
寒さが続きますね。
一昨日ついた餅がすっかり凍ってしまいました。寒さをなめてました・・
雪はあまり多くありません(自宅前でひざ丈、おりざの森で足の長さくらい)が、この寒さでは 加工食づくりもままなりません。
- 食べ物
-
| trackback:0
-
連日 ほしいも&りんごの作業です。おかげでまだ11月だというのに両足ともしもやけになりました。
今朝から「しもやけが疼くなぁ」 と思っていたら、夕方から雪でした。
かゆいは痛いわ・・ ”しもやけが痒くなる日は雪が降る”とは良く言ったものです。大当たりです。今夜は雪積もりますよ
- 未分類
-
| trackback:0
-
昨日の台風の影響で雨と風が強かったので、本日は畑作業はお休み。
とはいえ寝転がっているわけにもいきません。
午前中は玄米餅をついて、午後からは1年分の”焼肉のタレ”を仕込んで、甘酒を仕込んで・・1日が終わってしましました。
時間があれば、他の作業もしたいのですが 時間切れ☆残念 秋はホントに忙しい。
今夜も雨が降っています。明日は 林檎の葉摘みできるかな?
- 加工食
-
| trackback:0
-
朝晩はめっきり寒くなってきましたね
ちょうど1年前の今日 栗を収穫したことを思い出し 我が家の栗林へ出かけたら・・
なんと3時間でこんなに栗が採れました。 今年は熊の被害は免れました!
明日は 栗を蒸して、皮をむいて・・ 冬用の保存食も作って・・渋皮煮も作らなければ!です。
嬉しい秋の味覚です。
- 食べ物
-
| trackback:0
-

今年は我が家でさえ、赤しその生育が良く、喜んでいたら
「赤しその豊作な年は梅が悪い」との言い伝え通り、梅が大不作!梅干し用の梅を確保することができませんでした。
梅が豊作だった昨年はたくさん梅が手に入ったため、冷凍しておいた梅で少しだけ梅ジュースを作りましたが・・
ふと縁側をみると梅が少しだけど干されてる!? 母ちゃん曰く
「去年塩漬けだけしておいた梅を出してきた」とのこと。去年赤しそが足りなかったので梅干しにできなかった梅なのだそうです。
やるな母ちゃん
- 加工食
-
| trackback:0
-